-
3月9日 生涯学習講座のお知らせ
3月9日(日曜日)川崎市総合自治会館で、2024年度最後の生涯学習講座を開催します。講師は、ななふく苑施設長の…
-
2月24日 みんなで防災まつり
2月24日(月・祝)国際交流センターで、「みんなで!インクルーシブ防災まつり」が川崎市国際交流センターで開催さ…
-
3月15日 しゅわまる報告会
「しゅわまる」はきこえない・きこえにくい子どもたちが手話を獲得するための場として2020年に誕生しました。20…
-
3月2日 神奈川県手話フェスティバル
神奈川県聴覚障害者連盟の大きなイベントの一つであり、毎年3月に行われている神奈川県手話フェスティバルのお知らせ…
-
2月2日デフリンピック応援イベントのお知らせ
2025年に東京で初開催となる、きこえない・きこえにくいアスリートたちの世界大会「デフリンピック」を皆様に知っ…
-
3月8日 NHKキャスターがやってきたイベントお知らせ
3月8日(土)に高津市民館で「NHK手話ニュースキャスターがやってきた」が開催されます。このイベントは、「NH…
-
旧優生保護法被害者への補償を行う法律について
旧優生保護法のもとで、不妊手術や人工妊娠中絶を強制された被害者への補償を行う法律が2025年1月17日施行され…
-
スマホ教室のお知らせ
2025年もデジタル活用支援推進事業を行ないます。スマホの操作を一緒に勉強してみませんか。 第1回 2月5日(…
-
1月12日 新春のつどいお知らせ
1月12日(日)川崎市聴覚障害者情報文化センター研修室で新春のつどいを行ないます。 記念講演:山田 真樹さん「…
-
1月26日 田門浩氏を励ます会のご案内
田門浩氏が2024年6月に国連障害者権利委員に選出され、日本人で2人目になります。当協会は田門氏の今後の活躍を…